【2025年】稲沢市にあるおすすめのカフェ3選!各店舗の特徴や一押しメニューをご紹介
名古屋への交通の便が良いことから、通勤・通学のベッドタウンとしても人気がある稲沢市。
そんな稲沢市には、おしゃれでおいしいカフェが多数点在しており、カフェ巡り好きにもおすすめです。
そこで今回は、稲沢市にお引越しをご検討中の方に向けて、稲沢市にあるおすすめのカフェを3店舗ご紹介しますので、ぜひ今後の参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
稲沢市の売買物件一覧へ進む
稲沢市のおすすめカフェ1:Cafe Salute(カフェ サルーテ)
Cafe Salute(カフェ サルーテ)は、 エンジュ通り沿いにある人気のカフェです。
三角屋根のナチュラルで可愛らしいお店の周りには庭木がたくさん植えられており、森のコテージにきたような雰囲気を味わえます。
お店の前には広々とした駐車場も完備されているため、遠方からでもアクセスしやすいでしょう。
野菜たっぷり!体に優しい手作りごはん
店名の「サルーテ」はイタリア語で「健康」という意味で、「皆様が健康で幸せでありますように」という思いが込められています。
その店名のとおり、Cafe Saluteでは、地元の契約農家から仕入れた食材を使い、野菜をたっぷり使用したヘルシーなカジュアル料理を提供しているでしょう。
モーニングでは、多治見で人気のベーカリー「兎風亭(とふうてい)」の無添加パン、一宮市の浮野養鶏場から取り寄せた新鮮な卵、国産バターを使用しています。
ランチでは、無農薬野菜や減農薬栽培野菜を稲沢の生産者から直接仕入れたフレッシュな野菜と、岐阜産米「ハツシモ」を使用し、豊かな自然の恵みを存分に味わえます。
トーストやサンドウィッチ、ケーキ、ドリンクのメニューも豊富で、「小腹を満たしたい」や「甘いものだけ食べたい」といった場合にも気軽に立ち寄れるでしょう。
また、スープセットやパスタセット、ハヤシライスなどのテイクアウトメニューも充実しており、これも魅力のひとつです。
事前に予約すれば、野菜がたっぷり入ったオードブルを用意することも可能で、お祝いごとやパーティーに役立ちます。
夜は食事をしながらライブ鑑賞
Cafe Saluteでは、18時以降にライブ、映画上映、ヨガ教室、講演会など、多彩なイベントを開催しています。
店内のドアや入り口付近には、ミュージシャンのサインやフライヤーなどが飾られており、音楽好きには魅力的な空間です。
開催予定のイベントは公式サイトやインスタグラムで確認できるので、興味のある方はぜひチェックしてください。
また、ウエディングの二次会や歓送迎会、忘年会、新年会など、各種パーティにも対応しており、音響機材の貸し出しもおこなっています。
●所在地:愛知県稲沢市大塚北9丁目58-1
●営業時間:7:00 ~ 18:00(イベント開催時 18:00〜22:00)
●アクセス:名鉄線「国府宮駅」から徒歩約15分
●定休日:火曜日
●駐車場:あり(無料30台)
▼この記事も読まれています
【2025年】稲沢市にあるおすすめの公共施設3つ!概要から周辺環境までご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
稲沢市の売買物件一覧へ進む
稲沢市のおすすめカフェ2:町家かふぇ
町家かふぇは、名鉄線「国府宮」駅から徒歩5分ほどの場所にある、20年以上続くカフェです。
わらび餅の美味しいお店として有名で、市外からも多くのお客さんが訪れます。
店内に入ると暖かみのある和の雰囲気が広がり、お座席もあるので子連れも安心です。
駐車場は店舗横のスペースだけでなく、第2駐車場(15台駐車可)も用意されています。
看板商品は手作りのわらびもち
町家かふぇの人気メニューは、稲沢の特産品として認定されている「大ちゃん笑びもち」です。
口いっぱいに広がるふわっとろっとした絶妙な食感と優しい風味は、ここでしか味わえません。
わらびもちには希少価値の高い本わらび粉を使用し、職人が毎日手作りしているのが特徴です。
保存料や添加物は一切使用しておらず、子どもや年配の方も安心して召し上がることができます。
また、お持ち帰り用のセットもあり、大切な方への贈り物や特別な日のおやつにもおすすめです。
お食事メニューも充実
町家かふぇでは、わらびもちだけでなく、お食事も一緒に楽しむことができます。
お食事は和風だけでなく、洋風のメニューも充実しており、ラインナップの幅広さが魅力です。
モーニングでは、バタートーストやたまごかけご飯、おにぎりを提供し、ランチではカレーうどんやオムライスなども楽しめます。
さらに、豚の生姜焼き定食や竜田揚げ定食、お魚フライ定食などもあり、食べ盛りの子どもや男性もお腹いっぱい食事を楽しめるでしょう。
デザートも豊富で、わらびもちをはじめ、ぜんざいや雪氷、アイスクリーム、わらび餅パフェなどがあります。
また、コーヒーやジュース、紅茶などのドリンクメニューも充実しており、特におすすめなのが「本わらび餅ドリンク」です。
ドリンクと本わらびもちを同時に楽しめる贅沢な一品で、期間限定のフレーバーも登場するため、毎回異なる味を楽しむことができます。
●所在地:愛知県稲沢市稲島東1-44
●営業時間:8:00 ~ 19:00
●アクセス:名鉄線「国府宮」駅から徒歩約5分
●定休日:水曜日
●駐車場:あり(22台 ※第2駐車場含む)
▼この記事も読まれています
【2025年】稲沢市にある六輪病院の概要は?診療内容も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
稲沢市の売買物件一覧へ進む
稲沢市のおすすめカフェ3:珈琲 月田
珈琲 月田は、オトナの為の隠れ家的な存在として愛されているカフェです。
目の前には田園風景が広がり、誰にも邪魔されずに、美味しい珈琲とのんびり空間を満喫できます。
よく晴れた天気が良い日は、素敵な庭が楽しめるテラス席も人気です。
予定のない休日に一人でのんびりと、珈琲 月田でコーヒータイムを楽しむのも良いですね。
好きなメニューが選べるモーニングサービス
珈琲 月田が人気の理由の一つは、9時から11時30分まで実施しているモーニングです。
喫茶店のモーニングとは、コーヒーや紅茶などのドリンクを注文すると、トーストなどが付いてくるサービスです。
珈琲 月田では、日替わりジャムのトースト、小倉トースト、マヨコーントースト、バタートーストの4種類から選ぶことができ、その日の気分や飲み物に合わせて楽しむことができます。
休日はつい夜更かしをしてしまいがちですが、休みだからこそ早寝早起きをして、モーニングを楽しむのも良いでしょう。
風味や味覚とともに高く評価された生産者のスペシャルティコーヒー
珈琲 月田が提供するのは、徹底した品質管理のもと、風味や味わいが高く評価された生産者のスペシャルティコーヒーのみです。
小さなロットで丁寧に栽培・収穫された高品質のコーヒーは、ここでしか味わえません。
スリランカの高地ディンブラ地方で栽培された紅茶や、インド・アッサム地方の茶葉をミルクに合うようにブレンドしたアッサムミルクティー、瀬戸内産レモンを使用したはちみつレモンなどもあり、コーヒーが苦手な方も安心です。
また、ケーキやゼリーなどの美味しいスイーツも用意されており、コーヒーや紅茶と一緒に楽しむことができます。
●所在地:愛知県稲沢市小池町4丁目104-1
●営業時間:9:00 ~ 17:00
●アクセス:JR東海道本線「稲沢駅」から徒歩約16分
●定休日:木曜日・金曜日
●駐車場:あり
▼この記事も読まれています
【2025年】稲沢市にある「中和医療専門学校」の特徴は?学科や概要も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
稲沢市の売買物件一覧へ進む
まとめ
今回は、稲沢市にあるおすすめのカフェ「Cafe Salute」「町家かふぇ」「珈琲 月田」をご紹介しました。
3店舗はすべて徒歩30分程度の範囲内に集まっているので、お店をはしごするの良いですね。
このほかにも、稲沢市にはおいしい食事が楽しめる個性豊かなお店が豊富に揃っています。
コーヒーやカフェ巡りが好きな方、休日にモーニングを楽しみたい方は、ぜひ稲沢市への引っ越しをご検討ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
稲沢市の売買物件一覧へ進む
※土地をお探しの方
人気№1:稲沢市の土地探し 農地は宅地に変わる?そもそも買えるの?
人気№3:稲沢市における子育て環境について手当や助成と共に紹介
※新築一戸建てをお探しの方
人気№2:建売住宅が注文住宅より安いのはなぜ?その理由を3つのポイントから解説
人気№3:建売住宅の寿命の長さや注文住宅との違いは?メンテナンス方法も解説
人気№4:建売住宅を購入するときの流れ!契約前から入居まで3段階に分けてご紹介
人気№5:建売住宅購入時に知っておきたいチェックポイントとは?3つに分けて解説!
※不動産を売りたい方
人気№2:知らないと損する?査定サイトの落とし穴?不動産会社によって査定金額が違う!
人気№5:ショック!自宅の一部が既存宅地でなかった事例(市街化調整区域)